• 珈琲倶楽部 WEB
  • 珈琲倶楽部本店
  • ダウン3連結
  • おねうちコーヒーSET
  • 【送料別】月替りとおたのしみ200g×3宅急便セット!
11月の期間&数量限定特価コーヒー豆:インドネシア マンデリン ブルーバタック⇒20%OFF⇒594円/100g⤵⤵475円(会員特価)
受取希望日は「希望なし」が最速となります! 休業日:月曜&火曜(週休二日):月末最終日はメンテナンスclose 有o(_ _)o
会員登録すると会員価格で購入できます!会員価格は商品ページでご確認ください!お得なクーポンコードも下記↓↓↓でチェック!

11月数量限定特価珈琲豆
インドネシア スマトラマンデリン ブルーバタック
 地域:スマトラ島北部リントン地区
 標高1300m~1500m
 品種:オナガンジャン・シガラルタン・ジュンベル
 精製スマトラ式
 乾燥天日乾燥
 規格:S-G

インドネシア・スマトラ島で
マンデリンコーヒーが栽培されるようになったのは
オランダ人がジャカルタから
北スマトラ州に苗木を持ち込んだのが始まりです
インドネシア・スマトラ島北部の
トバ湖南部リントン地区は
高品質なスマトラ式マンデリンを
生産する地域として有名です
スマトラ式とは
インドネシア・スマトラ島で生まれた
独特な風味を生み出す精製方法
主な特徴は
果肉除去⇒一次乾燥⇒脱殻⇒二次乾燥と
乾燥工程を2度に分ける点
雨の多い気候に対応して
高温多湿な気候でも乾燥時間を短縮できます
スパイシーかつスモーキーで重厚なボディを持つ
独特の風味が生まれる一方
半乾きで脱殻するため
豆が傷つきやすく不揃いで
深緑色になることが多いです
水分値の高いパーチメントの状態で取引されるため
品質の優劣を外観から判断するのが難しく
長年の各農家それぞれの
品質の認識・信用度・関係性が非常に重要となります
その問題をカップテストから始まる独自の原料確保や
乾燥設備などにおける精製手法の
徹底管理で解決しました
この地域に暮らすバタック族にちなみ
『ブルーバタック』と冠して出荷しています

[深煎り]にしてあります
《コクと苦み》《シルキーな口当たり》
・・濃厚で強いボディのコーヒーです。o(^o^)o
↓↓↓
ご注文は中段のサービスコーナーから

おしらせ下記事項ご確認ください。

2025.11.01
11月会員限定割引クーポンは「2511」
2025.10.01
営業時間変更のお知らせ
2025.08.06
リキッドアイスコーヒー2025完売しました
2024.05.31
後払い決済は終了しました
2021.09.01
NEWアドレス c-c-web.com お知らせ
2019.10.01
会員登録は2段階認証:メール受信は2回
2019.09.01
生豆のご注文はお受けできません

今月の期間限定サービス特価!単品は表示価格より20%OFF!(会員特価)数量&期間限定!お早めに!

人気商品はこちら! 送料込・・数量限定・・均一価格・・その他いろいろ!!